銀行株の決算が好調 (2015.4.29)

先日決算開示情報を見ていると、軒並み地方銀行の業績が上方修正されていました。あまり銀行業務のことに詳しくなく、 四季報の情報についても銀行は少し特殊なため、管理人は銀行株を保有することはこれまでありませんでした。 しかし、ここに来ての上方修正ラッシュです。全体的にかさ上げされていることから、地銀銘柄は今後も続けて好調を 維持するのではないでしょうか。

以前から万年低位株であった東和銀行(8558)に少し注目しています。Yahooの株価検索で、低PER、低PBRランキングに いつも顔を出す常連の銘柄です。今回も25%程の増益ですので、それを受けてPERは何と2倍台後半です…。 全く銀行の知識が無く買ってしまうのは危ないですが、さすがにこの水準だと買いをいれてみたくなりますね。 ちょっと迷い中です(笑)。

<< ページトップに戻る

中古住宅の診断義務化ニュースを受け、東武住販(3297)好調 (2015.4.28)

管理人が以前より推奨していた銘柄、東武住販が堅調な株価推移を示しています。27日の日経新聞朝刊に「中古住宅の診断義務化」の ニュースも追い風なのでしょう。この制度は簡単にいうと、専門家が中古住宅の劣化状態を事前に調査し、仲介業者に販売時の 説明を義務付ける制度です。これにより、購入後の欠陥が判明するケースを無くし、取引の透明性を高め、中古受託市場を 活性化させようとするものです。政府・与党は中古住宅市場の活性化にとても力を入れているのです!

この制度は、買い手側のメリットばかりに目がいきますが、売り手側のメリットも大きいのが特徴です。というのも、売る側に とっては、販売までの手間は増えますが、事前の説明で住宅の性能を明らかにできれば、売り損ねていた中古住宅の販売拡大が望めるからです。

いずれにせよ、中古住宅再生事業を手掛ける東武住販(3297)には追い風のニュースですね。着実に成長してほしい銘柄です。

<< ページトップに戻る

週刊東洋経済の「買っていい株ダメな株」 (2015.4.26)

週刊東洋経済を久しぶりに購入して読んでみました。株式雑誌は四季報以外ほとんど買わない管理人ですが、なんとなく 表紙の見出しに魅かれて買ってしまいました。内容は、まあごく一般的なものですね。毎回そんなに貴重な情報が書かれている わけはありませんからね(笑)。やはり四季報が一番優れた株式投資雑誌であることは間違いなさそうです。

ただそのような中でも、記事の特集で天野ひろゆきさんが「株を買ったことにより、経済のニュースに関心を持つように なった」とおっしゃっていましたが、管理人もまさにそれです。学生時代にはじめて三菱マテリアルの株を訳も分からず 買ったのが、管理人の投資家デビューでした。それまで全く新聞を読まず、経済の知識に疎かったのですが、株をやっている内に 経済ニュースに興味が出始め、いまでは日経新聞は必ず毎日読むようになりました。これもただ楽しみで読んでいるので 全く苦痛ではありません。株式投資が、管理人に経済の面白さを教えてくれました。

本当にこの楽しさを若い人にも伝えたいですね。特に大学生なんかは時間がいっぱいあって、しかもこのような知識は 就職活動に役立つので、ぜひ大学生の皆さん、株式投資をはじめましょう!

<< ページトップに戻る

ピーター・リンチの株の法則 (2015.4.18)

前から気になっていたピーター・リンチの最新本「ピーター・リンチの株の法則」を読みました。これは過去に出版された 「ピーター・リンチの株の株式投資の法則」を再日本語訳したもので、いわば復刻版ですが内容は素晴らしいと思います。 債券投資と比較して、株式投資の有利さを理論的に書き、また銘柄選択のコツや精神論についても言及されています。 ユーモア溢れる文章も、読者を飽きさせません。単純に読み物として面白いです。 今まで管理人は数多くの株式投資の本を読んできましたが、ピーター・リンチをはじめとして、ジム・ ロジャースやウォーレン・バフェット等の外国人投資が書いた本のほうが、はっきりいって内容は数段上です。 彼らの本を読むと、日本人投資家が外国人投資家にいつもおいしいところを持っていかれるのも納得してしまいます。 ぜひ皆さんに一回読んでもらいたいですね!

さて、先週末に日経平均は250円程度下落しました。ギリシャの債務問題等で、世界的にも多くの株式市場が下落しており、 リスクオフの姿勢が鮮明になった日でした。日経先物も現在下落しているので、週明けは下げて始まるでしょう。 いずれにせよ、ここでいったん調整が入りそうですね。さすがに日本株は上がりすぎです。あまり一気に上がりすぎると 下落した時の衝撃はより大きくなるので、ここらで調整がベストでしょう。管理人は、相変わらず売買を一切していない 日々を過ごしています。ちょっとまだ今の相場では買えないですもんねー。

<< ページトップに戻る

シンガポール、台湾株について (2015.4.16)

管理人は以前から海外株式にも興味があり、暇な時にネットで世界の株式市場を見ているのですが、シンガポール株と 台湾株が特に興味をそそります。昨今の日米株高で、この主要二市場で買いたい割安株を見つけるのは困難になってきたと いうこともあり、世界進出!?を企んでいるのです!ただ圧倒的にそれらの情報が少なく、少なくとも英語ができないとかなり情報を読み解くのは難しいですね。

管理人が何故それらの市場に興味を持ったかというと、PER等の指標的に割安で、更に配当が高いということです。 PER1桁で、配当利回りが5%を超える銘柄も少なくありません。管理人は流し見しているので、具体的な銘柄をここで 書くことはできませんが、明らかに割安な株の数は多いですよ!これらの市場の株の研究をやってみたら面白いと思います!

近いうちにバカみたいな会社を辞めて、しょーもない上司にバイバイし、海外の株の研究をするぞー!割安な海外株を 紹介する株式サイトを作ったら、案外流行るのではないかと思います。是非チャレンジしたい!

<< ページトップに戻る

買える株が少なくなった! (2015.4.13)

四季報をパラパラめくって有望株を探すのが管理人の趣味ですが、日経平均が2万円を超えてきたこの相場では、 割安な銘柄がめっきり減ってきました…。この株良いな!っと思っても、PER等が高すぎてとてもじゃないけど 怖くて買えません。3年前までは割安な株がゴロゴロしていたのに…。

それと日経平均が2万円の大台に乗ったというのに、過熱感はあまりありません。出来高もそれ程大きくないようですし、 指数だけがこっそり上がっている感じでしょうか。意外と儲かっていない方も大勢いらっしゃると思います。 依然、一部の人気株に資金が集中しているのでしょう。早くこの相場が終わらないかなぁー。

<< ページトップに戻る

東武住販(3297)大幅増配&株主優待新設 (2015.4.11)

管理人が地方創世銘柄としてひそかに200株だけ保有していた東武住販(3297)が、この度増配&株主優待新設を発表しました。 配当が一気に20円→40円と倍増。更に優待で、100株から下関の特産品(食品)2,000円分がもらえるとのこと。 個人投資家には嬉しい発表ですね!業績については、良くもなく悪くもなくといったところ。新店舗開業に伴う販売管理費が 多少利益を圧迫している感じですね。ただ、この会社は引っ越しシーズンである最終4Qに利益を積み増してくるので、 期待して待ちましょう。少なくとも、消費税増税の影響が大きかった昨年よりは良い決算を出してくれると思います。

日経平均20,000円を超えてきたこの相場ですが、小型マイナー株の動きは一向に悪いまま。東武住販の今後の躍進に期待ですね。 ちなみにPTSではストップ高を付けています。

<< ページトップに戻る

低位株相場到来の予感 (2015.4.8)

一部の大型株中心に上昇しているこの上げ相場ですが、ここに来て低位株が動き出してきたように思います。 日本伸銅(5753)、スーパーバッグ(3945)、アサヒ衛陶(株)(5341)、森組(1853)、第一中央汽船(株)(9132)等々。 4月になっても相場が弱気になることがないので、今まで我慢していた個人投資家が買いに走っているのかもしれません。 発行株式数が小さい銘柄は、機関投資家の投資対象外となることも多いので、やはり今回の低位株相場は個人がマネーゲーム と割り切って参戦しているのでしょう。

うーん…。それにしても日経平均強すぎますね。管理人もまさかここまで底値が固いとは思いませんでした。ただ、 今後外国人の売りはあるでしょうから、焦らずじっくり待ちたいと思います。

<< ページトップに戻る

朝日放送(9405)急騰! (2015.4.2)

なにやら相場の先行きが非常に不透明ですが、ここにきて朝日放送(9405)が急騰しています。特に目立った理由は 見つからないですが、今まで上昇相場に乗り切れなかった地味な銘柄を物色する動きが出てきているのでしょう。 管理人は、株主総会への出席とクオカードが欲しいだけでとりあえず100株だけ保有しているのですが、ここで売るか 迷いますね。明日、ちょっと高めに売りに出しておいて売れたらラッキーみたいな感じでいこうかとおもいます。

また、終値はしょぼかったですが、日本伸銅(5753)が一時19円高の137円まで買われました。このあいだCKサンエツに 安く買い叩かれて失望しておりましたが、少し動意づいたみたいです。終値が123円ということで上昇の勢いに欠き、明日以降が少し心配ですね。 一気に200円位まで急騰してくれれば保有した甲斐があったというものですが…。

<< ページトップに戻る

Page Top

inserted by FC2 system