証券会社選びの基本事項

証券会社に口座を開こうとするとき、初めての方はどの証券会社が良いか迷うと思います。 というのも、まず証券会社の数が非常に多く、サービス内容や売買手数料なども微妙に違っているからですね。

まず「口座開設」無料、「年会費無料」である証券会社が大前提ですが、昨今は証券会社同士の競争が激化しているため、 ほとんどの証券会社は口座開設も口座維持費も無料でしょう。

管理人は、手数料の安さをとにかく優先してほしいと思っています。ただ、手数料の比較といっても単純ではなく、証券会社によって、 また取引の金額によっても手数料がマチマチであるので、取引内容によりどの証券会社が一番得であるかが変わってきます。

とりあえず、様々な証券会社でよく見られる手数料の料金体系について少し説明をします。

<< ページトップに戻る

約定ごと手数料

※約定とは 株の取引きが成立すること。要は売買注文を出して、その売買が成り立つこと。 売買が成立しなかったときは、手数料はかからない

約定ごと手数料とは、一回ごとの株の売買に対し、その金額に応じて手数料がかかるというものです。 一回の取引金額が大きくなるにつれて手数料の金額はアップしていきます。

例えば50万円以下の約定で500円の手数料が、100万円以下の約定の場合は1,000円の手数料がかかるといった具合ですね。 大多数の個人投資家の方はこの取引システムなのではないでしょうか。

管理人もこのシステムですし、このサイトで紹介している投資法を使うなら、 そんなに頻繁に株の売買をするわけではないので、このシステムをお勧めします。

<< ページトップに戻る

一日定額手数料

一日定額手数料とは、一日の取引金額の合計額に応じて手数料が発生するというものです。 約定回数とは無関係に、合計の約定金額がいくらであるかで手数料の金額が変わってきます。

例えば「今日は午前に35万円約定、午後に20万円、60万円の約定があった」という場合に、 約定ごと手数料では35万円の約定でその分の手数料、20万円の約定でその分の手数料、 60万円の約定でその分の手数料といった具合に手数料が発生します。

一方、一日定額手数料の場合は、合計金額である115万円に対して手数料が発生するわけです。 証券会社によっては約定ごとの手数料体系がなく、こちらの一日定額手数料が主流の場合もあるようです。

それぞれの証券会社の一日定額手数料を見てみると、 1日に複数回取引をする人に、この手数料体系はお得になりやすい傾向があります。

<< ページトップに戻る

定期定額手数料

定期定額手数料とは、ある一定期間において契約に定められた一定の回数の範囲内であれば、手数料が固定されるものです。 例えば1ヶ月間で最大100回の取引きまでは、手数料が決まって2万円であるといった具合です。

このタイプは、1日何回も売買を繰り返して利益を取るデイトレーダー向けの手数料体系ですので、 このサイトの投資法を実践しようとしている方には縁のない手数料体系であるといえます。

このサイトで紹介する売買法では、デイトレードのように一日に何回も取引をするわけではないので、 管理人のオススメとしてはやはり、「約定ごと手数料」、「一日定額手数料」です。

<< ページトップに戻る

どの証券会社を選ぶべきか

とりあえず皆さんは約定ごとの手数料を比較し、最も安い手数料を提供している証券会社の口座を開けば 当面OKなのではないでしょうか。だんだん慣れてきて中級〜上級になってくれば、 もう少し各証券会社が提供しているサービスの違いなども分かってくると思いますので、 その時に、より自分にあっている証券会社の口座を開いてもいいのです。

しかし、管理人は複数の証券会社に口座を持つと資金を振り分ける必要があったり、 口座の管理が面倒などの理由で一つしか口座を持っておりません。

よく株のサイトや本などで、もし自分の証券会社の口座がシステム障害などで売買停止になった時、 複数の証券会社で口座を持っていないと困るといったことが書かれていますが、管理人は今まで特にそのような重大なシステム障害にあったことはありません。 皆さんも当面は一つで十分だと思います。

<< ページトップに戻る

Page Top

inserted by FC2 system